忍者ブログ
今は暗渠となってしまった烏山川。この烏山川沿いに、下流から池尻、三宿、太子堂があります。その辺りの魅力資源をノンジャンルで発掘していきます。地元民には「オシャレな三宿」とかって、納得できませんしね。でしょ?
Posted by - 2025.05.09,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ムルギー - 2008.04.14,Mon
7c9f8e31jpegこの写真は三宿2丁目の一番低い場所。つまり、烏山川緑道と同じレベルです。場所は小宮クリーニング店脇の路地のつきあたり。真ん中あたりに木の格子扉が見えますね。で上を見えると、コンクリートの屋根のようなものが覆いかぶさっていますね。それを鉄の柱で支えてあります。実はこの屋根、上にある住宅の庭です。中空に庭が一部飛び出しているんですね。ちょっと前までは、この木の扉ありませんでしたから、自由に通ることができました。細いトンネルのような坂道をあがっていくことができるんですね。正面でつきあたると、右側に細い階段が続いていており、道に出ることができます。三宿の丘の上の、三田誠広の家のすぐ前です。ウーン。これは、この家の人が、駅までの近道をするために作ったのでしょうか。確かにここを通ると、かなりの近道になります。けっこうこの謎の通路好きだったんですけど、もう通れなくなっちゃいました。つまんないの。
97cd738ejpegちなみに、左の写真が下から上がってきて、上の道につながっている場所です。電信柱のすぐ左の木の扉ですね。こちら側にもしっかり扉があります。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ムルギー
年齢:
69
性別:
非公開
誕生日:
1955/11/12
職業:
下等遊民
趣味:
めまいのする散歩
自己紹介:
中国四川省の深山で生を受け、三歳にして四書五経、平凡パンチなどを読破。その後世界を放浪する資金に恵まれず、四川省とは似ても似つかぬ烏山川流域を放浪。水宿を終の棲家と決め、今日に至る。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]