忍者ブログ
今は暗渠となってしまった烏山川。この烏山川沿いに、下流から池尻、三宿、太子堂があります。その辺りの魅力資源をノンジャンルで発掘していきます。地元民には「オシャレな三宿」とかって、納得できませんしね。でしょ?
Posted by - 2025.05.10,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by ムルギー - 2008.04.14,Mon
e42cb28cjpeg太子堂の路地を散策していると、やがて商店街に出ます。いわゆる「三軒茶屋銀座通り」です。この通りも駅の近くは賑わっていますが、駅から離れるに従って人通りも少なくなり、渋い店がぼつぽつ目に入ります。昔からある作業着屋さんとかね。で、そんなレトロ物件の中でひときわ目をひくのが、「坂本商店」です。この日は日曜日で、あいにく休みでした。開いていると、店の中に所狭しとならんだ味噌樽を見ることができるんですが。最近、樽で味噌売ってる店なんて滅多にないでしょ、貴重な一軒です(私が子供のころでもここしかありませんでしたけど)。
そういえば、ここから下北沢よりに提灯屋があったんですけど、もうないみたいですね。今度調べてきます。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ムルギー
年齢:
69
性別:
非公開
誕生日:
1955/11/12
職業:
下等遊民
趣味:
めまいのする散歩
自己紹介:
中国四川省の深山で生を受け、三歳にして四書五経、平凡パンチなどを読破。その後世界を放浪する資金に恵まれず、四川省とは似ても似つかぬ烏山川流域を放浪。水宿を終の棲家と決め、今日に至る。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]